業績・実績一覧
Pubmed・医中誌に収蔵された原著論文および解説・特集
2013年
題名 | 著者名 | 掲載媒体 |
---|---|---|
Genome-wide association study of atypical psychosis | T. Kanazawa, M. Ikeda, SJ. Glatt, A. Tsutsumi, H. Kikuyama, Y. Kawamura, N. Nishida, T. Miyagawa, R. Hashimoto, M. Takeda, T. Sasaki, K. Tokunaga, J. Koh, N. Iwata and H. Yoneda | American Journal of Medical Genetics Part B:Neuropsychiatric Genetics, 162b:679-686,2013 PMID: 24132900 |
双極性障害の躁病相に対してラモトリギン単剤で気分安定を図れた1例 | 金子 貴雄 菊山 裕貴 | Bipolar Disorder, 11:11-16,2013 |
【アルコール依存症の薬物治療 アカンプロサートの登場で治療がどう変わるか】アルコール依存症の薬物治療の現状 | 佐谷 誠司 米田 博 | Frontiers in Alcoholism, 1(1):20-23,2013 |
精神科看護師の自律性についての検討と身体合併症看護への不安との関連 | 荒木 孝治 瓜崎 貴雄 岡部 英子 正岡 洋子 伏見 博之 岩田 和彦 米田 博 | 大阪医科大学看護研究雑誌 3:29-36,2013 |
精神科病院で勤務する看護師の身体合併症看護への不安に関する検討 | 荒木 孝治 瓜崎 貴雄 正岡 洋子 岡部 英子 伏見 博之 岩田 和彦 米田 博 | 大阪医科大学看護研究雑誌 3:100-108,2013 |
動機づけ面接によりウェイトコントロールの効果が認められた肥満症の1例 | 川端 康雄 元村 直靖 泊 祐子 山内 栄子 真継 和子 竹村 淳子 任 和子 宮田 郁 荒木 里美 米田 博 | 大阪医科大学看護研究雑誌 3:157-167,2013 |
性同一性障害の概念について | 康 純 | 大阪医科大学雑誌 72(3):22-26,2013 |
トラウマからの回復と成長 | 元村 直靖 川端 康雄 | 大阪医科大学雑誌 72(3):82-89,2013 |
【非定型精神病の新しい診断基準】非定型精神病の評価者間一致度の向上にむけて | 堤 淳 久保 洋一郎 山内 繁 金沢 徹文 康 純 米田 博 | 最新精神医学 18(4):317-323,2013 |
【非定型精神病の新しい診断基準】 生物学的研究への応用 | 金沢 徹文 川野 涼 富樫 哲也 堤 淳 康 純 米田 博 | 最新精神医学 18(4):329-334,2013 |
【GID(性同一性障害)を考える】性別違和感を持つ子どもへの支援 | 康 純 | 産婦人科の実際 62(13):2135-2143,2013 |
【思春期・青年期の性と性同一性障害】思春期の性同一性障害治療の実際 精神療法から二次性徴抑制の導入 | 康 純 | 精神神経学雑誌 115(3):311-315,2013 |
【トラウマ臨床の困難と工夫】子どものトラウマケアと認知行動療法 | 元村 直靖 | トラウマティック・ストレス 11(1):11-17,2013 |
胸部外科手術後せん妄18症例におけるブロナンセリンの使用経験 | 久保田 祐子 富樫 哲也 金沢 徹文 西口 昌樹 花岡 忠人 米田 博 | 臨床精神医学 42(11):1431-1435,2013 |
【精神疾患における認知機能障害】PTSDの認知機能障害 | 元村 直靖 | 臨床精神医学 42(12):1505-1510,2013 |
外来統合失調症患者を対象とした栄養サポートチームによる栄養指導の実践と10年後の結果 | 井戸 由美子 中村 友紀 田頭 優 高谷 義信 佐谷 誠司 岡村 武彦 米田 博 | 臨床精神薬理 16(8):1193-1200,2013 |
PTSDに対する認知行動療法 | 元村 直靖 | 心身医学 53(1):66,2013 |
不安障害を有する児童に対し認知行動療法を用いて有効であった1例 | 川端 康雄 元村 直靖 本村 暁子 原 祐子 二宮 ひとみ 石川 信一 田中 英高 米田 博 | 心身医学 53(1):71,2013 |
統合失調症の急性期症状の改善にどの薬剤が一番効くのか、またなぜそうなるのか 薬剤比較試験の結果から考察する | 菊山 裕貴 | 臨床精神薬理 16(12):1811-1819,2013 |
性同一性障害の合併か性転換妄想かの鑑別が困難であった統合失調症の1例 | 木下 真也 康 純 井手 健太郎 大内 正太 松島 えりか 二宮 ひとみ 堤 淳 稲田 貴士 堀 貴晴 米田 博 | GID(性同一性障害)学会雑誌 6(1):80-82,2013 |
自死遺族へのグリーフケアをチームで実践した1例 | 宮田 郁 浅島 有紀 久保田 祐子 木下 真也 川野 涼 川端 康雄 元村 直靖 米田 博 | 総合病院精神医学 25(4):391-397,2013 |
当院がん患者サロン「ひだまり」の評価と課題 サロンの現状と参加者へのアンケート調査から | 上田 育子 田所 洋志 若林 暁子 長えき 美奈子 後藤 昌弘 | 癌と化学療法 40(9):1195-1200,2013 |
中高年アルコール依存症患者におけるPregabalin(Lyrica)長期服用者の臨床効果と依存性に関する調査 | 水野貴史 菊山裕貴 阿部哲也 和気浩三 和気隆三 米田 博 | 日本アルコール・薬物医学会雑誌 48(4):186,2013 |
メマンチンにて性欲亢進が改善したアルツハイマー型認知症の2症例 | 久保 洋一郎 富樫 哲也 岡本 洋平 井手 健太郎 山内 繁 稲田 貴士 市山 正樹 江村 成就 米田 博 | 老年精神医学雑誌 24(増刊II):200,2013 |
性同一性障害と小児への対応 | 康 純 南野 智惠子 代表編者 川﨑 政司・針間 克己 編集者 |
性同一性障害の医療と法 メディカ出版 pp.90-100,2013 |
統合失調症の関連病態 Ⅰ非定型精神病 | 山内 繁 康 純 日本統合失調症学会 監修 福田 正人、糸川 昌成、村井 俊哉、笠井 清登 編集 |
統合失調症 医学書院 pp.149-155,2013 |